でくのぼうちゃんのブログ

雨にも負けず風にも負けずオロオロしながら更新中!!

評価、評判は全く気にしないで生きていく

全く。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 評判、評価を全く気にしないで生きていく これをすごくスローペースで読んでいます。 超訳ニーチェの言葉 作者:フリ-ドリヒ・ヴィルヘルム・ニ-チェ ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon やっと2。 表紙…

無から

無ですわ。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 無から 今、全く無の状態から有にどこまでなるかを挑戦しようとしてます。 笑けるくらい無ですわ。 まあ、挑戦することは悪いことじゃないし、協力してくださる方々もいてるんでやってみようか!と思ったんで…

考えすぎてたようだ

石橋を叩きすぎて割りそうになってた。 まいどです。 でくのぼうちゃんです。 考えすぎてたようだ 春の陽気ですね。 昨年から準備していたことがようやく動き出します。 私のサポーターといいますか、私のしたいことを面白そうやん!と思ってくれてる人たちが…

なぜ怪談を読むか

ひゅーどろろ〜。 まいどです。 でくのぼうちゃんです。 なぜ怪談を読むか とある怪談を読んでから体調を崩してしまいました。 声がでない。咳がとまらない。 その時期とスギ花粉大量にでる時期が重なったからかもしれませんが。 まあ、調子悪いのでメンタル…

楽しんで居住支援ができれば

すみか。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 楽しんで居住支援ができれば 私が力を入れてやりたいのは入居後支援。 生き甲斐づくり、居場所づくり、仲間づくり。 現在は、自分の売上でレンタカー借りて事務所借りて、自分の給料を払うシステム。 ああ、こ…

歌は面白い

また、歌の文字。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 歌は面白い 師匠とまた東大阪市のカラオケスタジオへ。 いやー、こちらのお店オープンして30年。 常連さんは20年以上な方ばかり。 オーナーさんが師匠の歌声をきいてうまい人が来てくれた!と 喜んでく…

事前にいうかどうか

人との距離のとり方。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 事前にいうかどうか まあ、報連相ですわ。 この報連相てのは、人間性を教えてくれるのでおもしろいもんではありますが、それはやったらあかんやろーという対応を事後報告で聴くと、この人は…と悲し…

鋼の自己肯定感

鋼。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 鋼の自己肯定感 これを読んでます。 鋼の自己肯定感 ~「最先端の研究結果×シリコンバレーの習慣」から開発された“二度と下がらない”方法 作者:宮崎直子 かんき出版 Amazon いろんな方の考え方を知るのは結構よいん…

歌はいいな

歌。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 歌はいいな 3時間無料チケットが1月にあたりましてん。 3時間師匠付き合ってくれるかなあ?と思ってたら、無料ならば行こう行こう!とノリノリ。 ならば、師匠に聴いてもらってOKもらいたい歌を書き出しとかなき…

おあとよろしくお願いします

礼。まいどです。でくのぼうちゃんです。 おあとよろしくお願いします 社会人になって30年そこそこになるが、社会人で1番大切な言葉は「おあとよろしくお願いします」ではないだろうか。 労働時間は限られていて何もかも自分ひとりでできるかといえばはっき…

宇宙戦艦ヤマトだった

宇宙戦艦ヤマト! まいどです。でくのぼうちゃんです。 宇宙戦艦ヤマトだった 前回のブログで銀河鉄道999の紙下敷きに、と書いたが いや待てよ、私は機関車を書き写した記憶ないな、あ、宇宙戦艦ヤマトだな、書き写してたの! と起きる時、モヤモヤの中で思い…

松本零士先生、安らかに

銀河鉄道999。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 松本零士先生、安らかに 松本零士先生がお亡くなりになった。 ご冥福をお祈りいたします。 誰にでも松本零士先生の想い出があると思う。 私の想い出は、小学校1年の時、持っていってた紙下敷きが銀河鉄道9…

提案の背景

どこの国だろう。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 提案の背景 事業計画で、自身の強み、弱みを考えてました。 自身の強みて自画自賛要素が強い。客観的に考えるには第三者からの意見が必要になるわけです。 なんだかなあと思って、次のページへ。 あ、…

山みたいなことに向かい合う

山みたいな。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 山みたいなことに向かい合う 子どもの頃から親に連れられて山登りをしてきました。 大人になり、友人と富士山にも登りました。 山登りはいい。 歩けば前に進む。なにも考えなくて前に進めば景色が変わる。 …

サプライズは選んでくれたら

サプライズ。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 サプライズは選んでくれたら 私の営業スタイルは特殊かもしれませんが、相談者にとってのメリットを全く言いません。 紹介されて、お部屋をみせてそこで申し込みをいただいたら、「ようこそ〜!でくのぼうち…

人づきあいは少ないほうがいい

人づきあい。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 人づきあいは少ないほうがいい 子どもの時はたくさんお友達を作りましょう!とか みんな仲良く!とか言われてきましたが、 歳を重ねればそれは難しいということがわかってきました。 100人いれば100通りの考…

良心を湧かせる歌声

歌! まいどです。でくのぼうちゃんです。 良心を湧かせる歌声 カラオケスタジアムに行ってきました。師匠と。 そこはステージ照明がすごくてテンションあがるんですわ。 利用者平均年齢は70くらいでしょうか。 明らかに若者になる私。 歌う歌はおかげさまで…

多くを求めず自分らしく

多くを求めず まいどです。 でくのぼうちゃんです。 多くを求めず自分らしく 阿久悠様が飯沼様に言った言葉らしい。 自分らしく生きられるのはとても大事だけど、多くを求めて自分に我慢をさせてしまう。 歳を重ねれば重ねるほど、人に足元みられないように…

今度はカラオケスタジアム

私語厳禁。 まいどです。 でくのぼうちゃんです。 今度はカラオケスタジアム 今度、師匠とカラオケスタジアム(カラオケ喫茶のステージ大きいところ)に行ってきます。 そこは照明がすごくて歌う方どなたも真剣。 師匠OKな歌を歌ってきます。 先日、テレビの…

釜でアロマ

アロマ。 まいどです。 でくのぼうちゃんです。 釜でアロマ 釜ヶ崎と縁ができたのは20年前になるかしら。 新聞で釜ヶ崎の地域通貨がヨガ教室に使われるという記事が書いてあり、地域通貨の仕組みに感動し新聞社に電話したのがきっかけ。 当時の私はリフレク…

今度はアロマ

復習。 まいどです。 でくのぼうちゃんです。 今度はアロマ 今度は、またアロマの話を人様にさせていただきます。 マニアックな大阪弁会話が受けたか。 アロマを復習するわけですが、復習すればするほど植物すごいな!と思うのですよ。 温泉は地球からの贈り…

師匠と初めていったカラオケ喫茶

カラオケ喫茶。 まいどです。 でくのぼうちゃんです。 師匠と初めていったカラオケ喫茶 先日、物件を案内しての帰り道、あれこの店はみたことあるな、そういや師匠と初めていったカラオケ喫茶じゃないか!と昔を思い出しましたよ。 それが初カラオケ喫茶。 …

2月に入り

2月は梅ですかね。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 2月に入り 情報ていうのは、人を惑わします。 確定ではない情報を〜かもしれない、という不安定な状態で言ってくるのは、私に何かしら意図があって言ってくるのだけど確定ではないわけでなんとも言…

なぜモヤモヤか

モヤモヤ。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 なぜモヤモヤか 師匠の言葉ですっきりしたのですが、気になっていたのはある方の終わったあとの態度。 いろんな経験をして、相手の態度は自分の思いやりのなさも原因だったなと考えるようになり、自分の何が…

やっぱり師匠

師匠。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 やっぱり師匠 連投。やっぱり師匠。私のモヤモヤを見抜いていました。 計画性なく思い付きでやるからだろうが。 その言葉で心がすっきりしました。 さすが師匠。 ほな、また。 師匠シリーズ : 1 師事 作者:ウニ …

綺麗に撮るのは難しい

これよ。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 綺麗に撮るのは難しい プリンセスカラーのネイルですわよ。 ちょいと派手ということがじわりじわりとわかってきました。 勤務中は手袋をしたいと思います。 派手になれてない私。 ほな、また。 ロムアンド(rom&…

終わりましたよ

ほっこりとしたお茶会でございました。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 終わりましたよ 自分で企画して行ったライブのあとのモヤモヤ。 損得勘定をしながら、普段仕事をしていますので、表現という損得勘定勘定ないことをしますと、やったあとモヤモヤ…

51にして初めて

途中ね。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 51にして初めて 爪伸ばし。いや、違う、ジェルネイル。 51にして初めて挑戦。 ちなみにマニュキュアは51にして2回目。 ずっと似合わない、と思ってしてませんでした。 それとマニュキュアは塗った時はきれいな…

ユーミン様の曲はいいな

ユーミン様。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 ユーミン様の曲はいいな ユーミン様の歌を練習しまくってます。 5曲。 練習すればするほど、歌詞、メロディ、アレンジの良さを実感しております。 ルージュの伝言荒井由実J-Pop¥255provided courtesy of iT…

やっと読めるように

やっと。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 やっと読めるように 1年に1回、小学校に提出する書類のためにアレルギー科に息子と行ってます。 今の状態はどうだ?を検査してもらうのですが、私がその病院に置かれている本で手にとるけど読めない、ページを…

もしこの記事が気に入っていただけましたらはてなブックマークやfacebook等でシェアをお願いいたします。非常に励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村