これはどこだろう。
まいどです。でくのぼうちゃんです。
「行ってみたいお店・レストラン」by みんなのごはん
私は今まで宿代をできるだけ安くあげる旅をしてきました。
だって、ご飯食べて寝て朝ごはん食べるだけですから。
そんなにそこになにかを求めるには時間が短すぎる。
6時に入って次の日の10時にはでる。16時間。
だから宿代は7500円以下。浮いたお金で昼ごはんを豪華に。
しかし、そんな旅を日本全国していますと、隣の芝生はよく見えるといいますか、いったらなんだか高そうな旅館の塀が見えてきます。
また、旅番組なんかもみてますと、こりゃー16時間を思い切り満足させてくれる宿かもしれない!と妄想を描かせてくれる内容が映る。
今回はそんな行ってみたい宿を書いてみます。
1.亀の井別荘(大分県湯布院)
湯布院行って塀を見ました。
まあ、敷地が広いこと。
こんなところで大人な時間をすごしたーい。
大人な宿ですね。
一泊は3万以上。近場の海外にいけるー。
自腹ではいけなーい。
2.ヴィラ 天空の森(鹿児島県)
テレビで見ました。
世の中には見ないほうがいいこともありますね。
一泊12万~20万。
ぜったい自分のお金では泊まらない、いや泊まれない。
こんなとこ行ったら貧乏性なんでなんでも自分でしようと思ってしまいます。
「かばん、自分で持ちます!」
「シーツ、きれいにしなきゃ!」
休まらないねー。イチゲンサンでは。
まとめ
後は、宿ではなく場所ですね。
でも、いけばパラダイスそう。どんな安宿でも景色がよければOK。
高い宿も一度は泊まってみたいけど、かなりのケチなので行ったことない所に何万も払う気にならない。高いだけでサービス最悪だったり、食事がまずかったりしたらもうショック大きすぎますから。
値段が高いとそれなりになにかを求めてしまいますよ。
安かったら割り切れますし、安いのにサービス満点だったらもう、嬉しすぎる。
でも、お題に「行きたいお店を教えて!?」とありますので人のお金で行きたいお店ということでこの二つあげときます。
ほな、また。

一度は泊まってみたいこだわりの高級旅館―いま心からくつろげる名宿65軒 (Seibido mook)
- 作者: 成美堂出版編集部
- 出版社/メーカー: 成美堂出版
- 発売日: 1996/11
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る

Discover Japan TRAVEL ニッポンの一流ホテル&名宿 (エイムック 3096)
- 出版社/メーカー: エイ出版社
- 発売日: 2015/06/08
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る