2月になりましたね。恐怖の2月です。
まいどです。でくのぼうちゃんです。
なぜ、2月が恐怖か。
世間のパートタイマーやバイトの人で平日がっつり働いている人は
みな、恐怖だと思います。
だって、出勤数へるんだもん、正月休みで。
まあ、幸せな1月のあとは恐怖の2月は毎年恒例なんですが。
案の定、1月の給料はいつもよりも少ない。
貯金などなく、自転車操業のような家計の我が家では
少しでも収入が減ると大火事レベルの火の車。
いままでもそのような月がありましたが、貴金属が高く売れるということが
わかり、家にある貴金属を売って売ってうりまくってその場をしのぎました。
もらうなら、やはり金か。
今、金の価格は5,162円(1/31発表 買い取り価格)
参考:三菱マテリアルゴールドパーク
独身時代に彼氏からもらったものやだんなからもらったものなどありとあらゆる
貴金属を売りました。
適当に近くの金買い取りにもっていったら、「これはティファニーですねぇ」といわれたりだんなから結構値打ちこいて渡された指輪は「これ傷がありますねぇ」といわれたり。なんだか複雑な気持ちで査定してもらいました。
で、この2月を乗り切るためになにを売って売って売りまくったか。
それは着物です。
結構、親が結婚するときに和ダンス一杯黄色い布にくるんでもたせてくれたんです。
一応、親に売ってもいいか?という連絡をすると着ないのなら売りなさいという
ありがたい答え。で、さっそく電話したのがここ。
なぜここかといいますと、ネット検索して一番上にあったので。
検索はやはり一番上がいいですね。やはり。
無料査定というのも気に入りました。
さっそく来てもらって着物をみてもらいました。
しかし、先日はてなブログでこちらのブログを読んでいました。
これを読んで、それまで結構売れるんじゃない?と思っていた気持ちは
一気にくずれていきました。私も身長150ですし。
しかし、先にくずれてくれたのでその時に「ああ、やっぱりかあ」という気持ちで
うけとめられたのはよかったです。
無料査定に来られた方は「何か貴金属はありませんか?イミテーションの装飾など」
とおっしゃるので「これは価値がないやろ~」という安物と思っていた装飾品を
みせたところ「あ、これは18Kですね」というのが一つありました。
そのおかげもあって着物3反帯もろもろと装飾品あわせて1万6千円でした。とほほ。
その方は、「めがねなどないですか」と聞いてきました。
あ、そういえばかなり高価なメガネ、独身時代に親に買ってもらったなあと思い出しましたが、どこになおしたのかまったく思い出せない。
思い出せない、ああああああ。
物は使わなければただのゴミ
// ]]>
この査定は以前住んでいた分譲マンションでしてもらったわけなんですが、この部屋にかなりの物があります。メガネもどこかに埋もれているはずです。
すこし待ってもらって探してみました。
旦那は私らが出て行ってから(それ以前も)まったく触ってないようで
すべての物がほこりまみれでした。エプロンも当時私がつかったままでかけっぱなしです。
ああ、私は結婚して16年間こんなにわけのわからないものを買い込んでいたのか・・。
しみじみそう思いました。
CDがいたるところにあったり、読み終わった本があちこちにあったり。
蒸気掃除をしようと買った掃除道具がほこりまみれであったり、昔使っていたPCが
何台もあったり。結局つかわなければただのゴミなんです。
CDだって聞くかといえば聞いているのはもっぱらスマホのラジオ。
本も読んでどうするかといえばそれでおしまい。
メガネをさがしながら私は物に埋もれてしまっていたんだなと思いました。
子どもがいなくて夫婦二人だった13年間にさみしさを紛らわすためにあれこれと
買い込んでいたようです。
子どもが生まれてから物欲はまったくなくなりました。
結局、メガネは出てきませんでした。
しかし、この今使っていない不用品をなんとかしなければいけないという気持ちが
湧いてきました。
家を出るときに持ってきたのは「塩」「洗剤」「米」「何着かの服」だけでした。
それでも生活できてました。
物を買うということは家に物がくるわけで、買えば買うほど物がふえるわけで。
買うときによほど考えないと物の洪水に簡単に飲まれてしまいます。
物も居場所がなくなります。
分譲マンションにあるもの全部廃棄してもいいだろーと思うのですが
なんせ先立つものがいりようなので
こんどは買い取り専門に大量の段ボールをおくります。
物が多すぎてbookoffには持って行くのはしんどいです。
しかし、メガネは何がなんでも探し出すぞ!!
ほな、また。