でくのぼうちゃんのブログ

雨にも負けず風にも負けずオロオロしながら更新中!!

今回の教訓

猿

学んだこと。

まいどです。でくのぼうちゃんです。

学んだこと

今回の件で学んだことは、何かをするときは守りを固めないといけないことを学びました。

昨日の事情聴取で相手の言い分を聞いてますと、やってもいないことをベラベラ話しています。

事情聴取する弁護士さんも私の話を聞いて全体が見えてきたようですおっさんの話を笑いながら言ってました。

別におっさんから委任されたわけでもないですし、会社から委任されたわけでもないですし。

休みにわざわざ私が地域住民とカラオケしているのを確認しにきたり、嘘ついてカラオケ実施情報を確認したわけです。

それを上司に報告して、その上司が私に確認せずにサポートして!とお願いされた会開催中乗り込んで怒鳴り散らした。

それを地域住民が怒って私を監視するのはやめたってや!と諭しにきた。

という話です。

委任した弁護士いわく、勤務時間中に地域イベントに参加するなら相談、報告したほうがよかったかなと言われたので、そこは反省だなと思いますが、もう報連相が上司とまともにできない関係性であったなと思います。

仕事の一番の効率化は私は職場での報連相が楽しくできてあるかにあると思います。システムの問題ではなく。

上司に報連相するときはある程度の法的な知識をいれてしないといけないものでしょうか?

そんな大人数じゃない小さな会社なのに。

ただ、この会社のように私を良かれと思ってない人たちはいるので法的な知識を持っている人とお付き合いはしないといけないと思いました。

渡りに船で今の会社に入ったので、仕方ないとは思います。

最初は経済的なところで助かったので感謝もしています。

ほんと、この1年で状況は変わったなあ。コロナは関係ないんですが。いや、忙しくなったのは関係あるか。

あと、終了まで今日いれて4日。

なにも起こらないとよいよねと思います。

こんなに足元取られて攻撃されたことないので、次はなにを創作してくるか?と考え方を柔軟にしておこうかと思います。

ほな、また。

 

改訂7版 知らなきゃトラブる! 労働関係法の要点

改訂7版 知らなきゃトラブる! 労働関係法の要点

  • 発売日: 2021/04/02
  • メディア: 大型本
 
教養としての「労働法」入門

教養としての「労働法」入門

 

 

 

もしこの記事が気に入っていただけましたらはてなブックマークやfacebook等でシェアをお願いいたします。非常に励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村