でくのぼうちゃんのブログ

雨にも負けず風にも負けずオロオロしながら更新中!!

私の心を満足させるもの :SUTETEKO

 

【産直ステテコ】高島綿クレープすててこ(前あき)SG1000 (M, ホワイト)

オヤジ的な写真だな。

まいどです。でくのぼうちゃんです。

ステテコ、それは男の人だけのものではない。

私の性別がわからなくなってきた人がいるのではないでしょうか。
一応、息子を出産しました。
これを使用するまでにはまた、でこぼこなうねり道を通ってきました。
私が使用しているのは無印良品のものです。素材が派手すぎなかった。やはり、染料の問題を考えます。
これを使用した理由は真菌症が酷くなりすぎて痒くて痒くて眠れない日々が続いたんです。夏の熱い日が続いたときです。
まあ、ボリボリとかけない場所ですし、かいたところで悪化しますから余計寝れない。薬も飲みましたし、塗りましたが効かない。
スクワランがいいと聞いては取り寄せ、オレガノオイルがいいと聞いては取り寄せ色々試しましたが一向に効かない。
 

 

終戦法として実践したこと。

 
PANT  HAKANAI。
 
寝る時だけ。
 
これがなんと大当たりしました。
 
 
痒みがぴたりと止まりました。
 
なんだったのか、あの痒みは。
 
それ以来、昼間はピタッとした下着は止め、ステテコになりました。
 

 

江戸時代の女性は下着履いていたのか?

私の発想はなんでも歴史が絡んできます。

そもそも論になるわけですが、今のような下着はいつからつけるようになったんだろうと思いました。

九州の炭鉱で女性も働いていた絵を旅行に行ったときに博物館かでみたことが

あるんですが、皆さんふんどし一丁なんですね。女性でも。

それで働くのが当たり前だったようです。

 

昔の男性下着はふんどしなわけです。

 

 クラッシックパンツっていうんですね。なんだかおしゃれに見えます。

着物を着る女性は下着をはかないというのを昔からよく聞きます。

着物を着ると腰巻というのを巻きます。

半襦袢を着て下は腰巻。

この腰巻が今でいうパンティがわりというようです。

着物自体が長いわけですからパンチラなんていう現象がおきない。

夏は湿度が高くなる日本には必要なかったようですねぇ。

ひっそりとFUNDOSHI

ひっそりと流行っているようですね。女性用FUNDOSHIが。

 

 

 

 ふんどしなら作れるんじゃないかという思いもわいてきます。

しかし、まだそこまでには至っておりません。

 

ステテコも女性用ありますね。

 

(アウトドアプロダクツ)Outdoor Products アルパカステテコ/メンズ/レディース PASN102Z A98 ビビッド M

(アウトドアプロダクツ)Outdoor Products アルパカステテコ/メンズ/レディース PASN102Z A98 ビビッド M

 
(セシール)cecile スヌーピー・7分丈ステテコ SN11L 93 ベージュ L

(セシール)cecile スヌーピー・7分丈ステテコ SN11L 93 ベージュ L

 

 私なんぞ、色気というものをアピールことはありません。

独身の方でも相手の思いを試す時にステテコ履いてみるのもいいかもしれません。

ステテコ理由で交際を断るような男性は本当の愛はありません。(独断と偏見)

 ステテコ履いて腹巻を巻いている私を想像するときはバカボンのパパが出てくるかもしれませんね。

 

天才バカボン (1) (竹書房文庫)

天才バカボン (1) (竹書房文庫)

 

 あ、ハチマキはしていませんし、鼻毛も出てません。

 

ほな、また。

 

もしこの記事が気に入っていただけましたらはてなブックマークやfacebook等でシェアをお願いいたします。非常に励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村