雨の日にはムービーでしょう。
まいどです。でくのぼうちゃんです。
今週のお題「雨の日が楽しくなる方法」ですね。
雨の日はもうどこも出たくないわけですから、レンタルビデオ店にでもいって面白い映画を堪能するに限りますね。
せっかくですから雨の日を楽しく過ごすというわけで雨をテーマにDVDを選んでみてもいいですよね。
今回は雨をテーマにした映画でよかったーと思ったものを選んでみました。
見てよかった雨の映画
1.雨に唄えば
雨に唄えば 50周年記念版 スペシャル・エディション [DVD]
- 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
- 発売日: 2002/11/08
- メディア: DVD
- クリック: 21回
- この商品を含むブログ (32件) を見る
今は製作60周年記念リマスター版もあるんですね。
でも、こっちの3人で歌っている姿が好きです。
Gene Kelly - Singing In The Rain ジーン・ケリー 雨に唄えば - YouTube
この雨の中をタップするシーンも好きです。
この映画はもう何回もみました。
ジーン・ケリーが好きでジーン・ケリーとフレッドアステアコンビのビデオをよく見ました。
雨をこんなに楽しく過ごす映画はこの映画をおいて他はないのでしょうか?
2.シェルブールの雨傘
シェルブールの雨傘 デジタルリマスター版(2枚組) [DVD]
- 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
- 発売日: 2009/07/17
- メディア: DVD
- 購入: 4人 クリック: 57回
- この商品を含むブログ (58件) を見る
この映画はおしゃれな映画ということで雑誌によく取り上げれていました。
だから、天邪鬼な私は「見るものか!」と思いみなかったのですが、歳をとり天邪鬼気質も和らぎいっちょみますかと見てみると、まあなんと切なく悲しいお話なんでしょう。哀しい話なのに色がやたら鮮やかなんですねー。それがまた哀しみを増す。
メロディーが切ないですね。
Michel Legrand 映画「シェルブールの雨傘」 Je t'attendrai toute me ...
フランス語はわかりませんが歌声が悲しみを表してる感じがします。
3.明日に向かって撃て
この映画の主題歌が「雨にぬれても」なんであげました。
雨に濡れても [日本語訳付き] B.J.トーマス - YouTube
激しいことやっているのに(平和だから?)歌はやたら能天気なメロディー。
そのあとには死がまっているんですが。
バカラックが作ったんですが、その対比の中からでてくる切なさを表したかったのかなー。バカラックで他に好きなのは「マスカレード」も好きですね。
4.ブラック・レイン
ブラック・レイン デジタル・リマスター版 ジャパン・スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
- 発売日: 2013/08/23
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (8件) を見る
もう、これは松田優作の怪優ぶりが有名ですよね。あの何とも言えない般若的な表情。
5.ショーシャンクの空に
希望を表している映画ですね。
あきらめなければ夢は必ずかなう。
みてないけどみたい雨の映画
6.雨月物語
古典ですわな。この話、水木しげる先生も漫画で描いてます。
上田秋成の江戸時代後期の作品。内容は幽霊話です。
7.黒い雨
原爆の話しです。まだ、見ていません。見たいです。
8.羅生門
世界のクロサワの作品ですね。芥川龍之介の小説は読みましたが、DVDはまだ見ていません。恐くて。
まとめ
見事に分かれましたね。見た映画のものはだいたい外国もの。しかもみんな明るいし希望をくれるものばかり。(ブラックレインはちと違うか?)
雨の日は悲しいけどいい思い出も作ってくれるよー的な。
そして、見てないものは日本ものばかり。
しかも、みな雨の暗さをたっぷり味わわせてくれるものばかり。風土的なものでしょうか。
雨の日は暗さを味わおうよっていう民族なのか?
見てない映画は一人でじっくり雨の日に見て雨の日のじめじめした気分をどっぷり味わって楽しみたいもんですな。
ほな、また。