心満足。
まいどです。でくのぼうちゃんです。
久しぶりに友人とランチ
先日、友人を巻き込んでのカラオケ練習の時、ランチをしてきました。
友人とのランチ、何か月ぶりでしょう。
友人数が片手もいかないのでそんなにしません。
出産してから自然と友人断捨離となりました。
私の体質を理解してくれていい時間を過ごさせてくれる尊敬できる人、私を慕ってくれる人を中心としました。
すると片手にもいかなくなりました。
今回の友人は小学校時代からの友人。中学からは私は私立、彼女は公立と道が違うようになりましたがそれまでは家が近所なのでよく遊んでいました。今でもべったりな付き合いではないんですが、必要な時に逢うといいますか道であいます。小さいころからの自分を知っているので楽です。
私の体質は化学物質に色々反応したりするわけなんですが、彼女も大人になってからたばこのにおいが少しでもあると咳き込んでしまう体質になっていました。
天満の病院は彼女から教えてもらいました。
そんな体質の二人ですからランチするところは安心なものを食べたい。
ということで、阪急塚口駅前徒歩5分のところにある「ポノポノ食堂」に行きました。
阪急塚口駅徒歩5分くらいの「ポノポノ食堂」
阪急塚口駅の南側に尼崎警察があるんですがその向いです。
以前、つかしんで財布(正確にいうと財布がわりにしていたビニール袋)を落として
この警察に届けられたんですがそのとき見つけたんです。
いつも歩いている時に「息子と一緒にランチできるところはねぇか~」と思いながらきょろきょろしています。
私も安心、子どもも安心なところに行きたい。
ここの安心だなと思ったのは店先で野菜販売しているんですね。
無農薬野菜を使用して調理している。その心がけだけでも持ってくれたら安心です。
お品書きはこんな感じ。
ドリンクとセットにしたら結構な値段になるのでお互いランチのみ。
ドリンクも美味しそうですね。
お箸は使い捨てではありません。
使い捨て割り箸はあまり使いたくありません。エコロジー云々ではなく、使っている薬剤を思ったら。あんまりこだわっているわけではありませんが、できたら使いたくないのほうに挙手という感じです。
もう一度出来上がり写真。
魚のムニエルということで油大丈夫か?と思いましたが店の信条を信じて食べてみたら大丈夫でした。質が悪い油を使っているものはトイレに行くことになりますがそれもなく平和な日々を過ごせました。
お味噌汁は優しい味付けでした。
玄米が圧力鍋で炊いているとのこと。
まあ、プチプチとした触感。そしてやわらかいこと。
我が家でも玄米炊いてますが圧力鍋ではないので硬さがあります。
玄米ってすごいですね。以前はしょっちゅうお腹がすいていたんですがすかなくなりました。甘いもの欲しい欲求がなくなりました。
便通も見事に快適になりましたし。
まとめ
ここなら3歳息子とランチができる!と思いました。
スタッフの人もやさしそうな人ばかり。
駐車場がないようなので車でこられたかたは近所にたくさんタイムスなどの駐車場があるのでそこを利用される感じとなります。
塚口はあまり自然食を意識したレストランがなかったのですが、こんな感じな店があればさんさんタウンに買い物でも行きますか!という気になります。
さんさんタウンは私が小学校の時に出来たショッピングセンターでもう30年以上塚口の町にあります。なにがあるってわけでもないのですが、時々結構名前が通っている芸能人がやってきます。私はジェロ、見に行きました。今年は水森かおりがGWにきてたそうです。映画館もありますね。この映画館で私は初めて映画をみたような。うる星やつらなど見に行きましたね。
結構マニアな映画も上映しているようです。
今はクレヨンしんちゃんしているようですね。
息子がもう少し大きくなったら映画見てランチして~をしたいもんです。
ほな、また。