これはちょっとやったな。
まいどです。でくのぼうちゃんです。
プレイヤーとなって
先日、葛城の一言主神社様のところに言ってきました。
一言主神社の神様は神託を一言でいう話をだいぶ前に聞いてました。
また、お願い事をするときは一言で言わないと聞いてもらえないと聞いてたので、神託を聞くよりも自分が何をお願いするか、に集中しとりました。
神様の住処を写真にとるのはあまり好きじゃないので巨木様を撮ってきました。
こうなりたいな!という気持ちを受け止めることができました。
じゃあ、そうなるにはどうするか。
参考にさせてもらっている本はこちら。
去年の8月にこちらの本に出会ってから人生仕切り直ししています。
結果、会社を辞めて起業するまでになりました。
お金の神様に気に入られたら嬉しいですが、
結局、自分がどのような設定をしているかを知ることが重要なわけで。
ゲームの主人公になるよりもプレイヤーになる。
それはどんなゲームのプレイヤーか。
ゲームの主人公のスキルを理解する必要もある。
このようなことを読んで理解しましたよ。
私のスキルは「敏感さん」であることなんだわ。
それをメリットで使えばよいかー。
砂漠にかかる虹。
本というのはいろんな感性に出会えますね。
いい表現だったので、そうしたいなと。
敏感さん、砂漠に虹をかける
そんな設定、いいかもしれない。
そんなゲーム、面白いかもしれない。
6月になりましたね。
今月も楽しみますよ。
ほな、また。