でくのぼうちゃんのブログ

雨にも負けず風にも負けずオロオロしながら更新中!!

葛城、土蜘蛛、飛鳥


f:id:dekunobouchang:20250518190434j:image

すごいパワー。

まいどです。

でくのぼうちゃんです。

葛城、土蜘蛛、飛鳥

遠出する理由がないので、あんなにしていた遠出をしなくなってどれくらいになるかしら。

最近、息子にスキューバダイビング体験をさせるために白浜に行く機会がありましたが、私的な心の入れ方で遠出をする気になれず。

まあ、会社辞めたんで今のところ自由な身になってやれることやっとこうと、アクセスバーズヒーリングを頻繁に受け潜在意識の浄化といいますか、ネガティブなループにもうハマらないようにしております。

潜在意識にあるネガティブを解放過程でそれが何故あるのか、をも探る。

ヒプノセラピー的なヒーリングの中で出てきたキーワードが「土蜘蛛」。

ヒーラーの方もなぜか葛城に縁があって、じゃあ葛城にある土蜘蛛の塚に行きましょう!ということになりました。

遠出ができる!ワクワクです!

ここからは写真。

まず、葛城ついたら葛餅ということで出来立て葛餅をご賞味。


f:id:dekunobouchang:20250518191718j:image


f:id:dekunobouchang:20250518191731j:image


f:id:dekunobouchang:20250518191752j:image

大変美味しゅうございました。


f:id:dekunobouchang:20250518191834j:image

飛鳥坐神社。

あすかにいますじんじゃ!

そうですね!と返したくなる。

なんだか元気になりましたよ!


f:id:dekunobouchang:20250518192032j:image

葛城一言主神社。

ここに土蜘蛛の塚があります。

塚を写真撮るのはちょっと失礼だなと思ったので神社内にある大木を。

その後は高天彦神社へ。

ここには土蜘蛛一族のお墓があります。 

土蜘蛛は、妖怪といわれたり伝説といわれたり事実をきちんと書かれた書物は残っていません。

大和政権確立と先住民族の闘い。

英雄史の教科書歴史。自分で調べないといけない部分があるのよね。

まあ、楽しかったですよ。

一緒に行った方々も皆さんスピリチュアル好き。

こういう旅がしたかったのです。

ほな、また。

 

 

 

もしこの記事が気に入っていただけましたらはてなブックマークやfacebook等でシェアをお願いいたします。非常に励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村