でくのぼうちゃんのブログ

雨にも負けず風にも負けずオロオロしながら更新中!!

4月ももう7日

桜

早い、早い。

まいどです。でくのぼうちゃんです。

4月ももう7日

早いもんですね。

雇用契約終了となってからもう一週間。

初日から縁起がよいスタートあり。

結局、いい縁が仕事につながると実感。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

だいたい、「あなたのことは嫌いだ」と社員に言う代表がいる会社に入っちゃいけませんね。嫌われている人の会社を繁栄させようと思えないですね。がんばっても。

NPOで家族経営で会計を家族がしきっているとこは社員を無報酬で理事にして運営するというのがかしこいやり方なんだろうねと勉強になりました。

真似はしませんが。

モラハラといっしょ。表面的には問題は見えない。いや、問題と思うのはどこの誰なんだろう?

 

NPOってなんでしょうね。

もう、私は関係ないので、裁きは天にまかす、ちゅーことで。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

エネルギーワークのアクセスバーズにはまっています。

勉強会に参加して自分の潜在意識の中にある問題部分を根こそぎ排除。

すぐには効果があるかないかわかりませんが、

仕事を仕方を変えたことでほんと身体が楽に。

いつも仕事場の職員たちの私語がうるさすぎて耳栓買うなど対応してましたが

仕事に集中できず、電話も相手先から苦情を言われるほどの状況で事務所で

仕事できにくかった状況が一気に改善したのはほんとよかった。

なんで職員たちはあんなに大きな声でしゃべっていたのだろう?

誰かの指示があったのかなあ。

仕事場にはちゃんと注意する係の人が一人はいたほうがいいんだねと、これも

勉強になりました。

経験して初めてわかること。

自分の潜在意識がうるさい音もオッケーという愛ある環境だったらよかったのですけど

なぜか仕事のほうが愛ある対応したいと思っていたので、職場の方々までに愛想をふりまくことをしませんでしたね。

愛想ふりまこうがまかないがどっちでもなにかがある環境だったでしょうが。

私が出て行ったあと、誰かがターゲットになっているかもしれませんが。

まあ、これも知ったこっちゃない。

私たちにはアクセスバーズでわくわくと楽しみ、歓びの日々を味わえるように

なっていますから感謝です。

このエネルギー療法というのはほんと奥が深い。

大正期も流行った時があったそう。

 

オカルト分野なんで好き嫌いがわかれるかと思いますが、病は氣からの氣をなんとかすればいいんじゃね?と思った人たちが昔もいたということです。

靈氣というエネルギー療法も大正期にうまれたものですし。

 

好きなものは自分で作ったものじゃなくて好きなものは好きなんですわ。

 

その好きをやることがいい。

ほな、また。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もしこの記事が気に入っていただけましたらはてなブックマークやfacebook等でシェアをお願いいたします。非常に励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村