年が明けました。
まいどです。でくのぼうちゃんです。
あけましておめでとうございます
頑張らない正月になりました。
初詣は近くの氏神様に。
今年のスローガンは、自分が納得するものにお金を使う。
物欲も安いもので心は納得しない心になっていますから、コツコツと納得するための日々を楽しんで過ごしていくのがよいだろうと考えましたよ。
買えたらよいな。納得するもの。
かばんはすぐ買わなくちゃならないレベルではないけれど、もうすぐしたら取っ手外れるよねレベル。
そうやって今の自分と理想の自分との折り合いをつけていく必要があるんだろうな。
しかし、私は節約やお金のことを考えると、オーラがつまるといいますか、エネルギーがつまるようで歌が歌えなくなります。
休みで家にいるとエネルギーが詰まってしまう。
親との関係性でしょうけど。
それがわかったことはかなりの実りとなりました。
自分のしたいことをする。
歌なんて歌ってもどうしようもない、
絵なんてかけても生きていけない
そういう家に生まれてきたのは、私に学ぶ必要があるなにかがあったんでしょう。
師匠に出会えてほんとよかった。
今年は、清算の歳にします。
全てにおいて、清算。
そして、ワクワクに集中。
今年もよろしくお願いします!