いいね!
まいどです。でくのぼうちゃんです。
承認欲求やら
自分のモヤモヤとした感情に固有名詞をつけ、カテゴライズされるとスッキリしますね。
アーティストだとこのモヤモヤとした感情を絵やら音やらにして表現したりするかと思いますが、一般市民の私にはそこまでは。作家だといろいろな言葉にしはると思いますが語彙力がない私にはとても。
結局、本に書いてある言葉がスッキリとなるわけです。
他者承認欲求。
認められたいからなにかしたい。
万能感。
やればできる。
できないこともあるのよ。自分が動けばいいってわけではないのよ。
ワンオペの家事をやってる親の姿しかみていないのよね。
潜在意識はすごいね。
公務員だった父親はほとんど家いなかったのよね。
自分の弱さを受け入れると相手の弱さも受け入れられる。
自分の正しいを横において折り合いつける能力。
日本の社会で生きていくって、自分の弱さを受け入れ柔軟にしなやかにが必要なんだなあと思う50の大人の思春期。
生きるって学びかいな。
ほな、また。