クリスマスイブです。
まいどです。でくのぼうちゃんです。
4歳息子のクリスマスイヴ
育児をしていて一年で1番、子どもって可愛いなーと思える日ですね。
クリスマスイヴって。
保育園でサンタさんに手紙を書いてもってきました。
内容は、「妖怪ウォッチ」と書いてあります。
妖怪ウォッチのなんなんだ!と思いながら普段息子が見ているyoutubeを横で
チェックしてこれかもしれない?というのを見つけました。
旦那にそれを報告して買ってきてくださいと指示。

超合金 妖怪ウォッチ ロボニャン 約120mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2015/07/11
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (4件) を見る
捜しに行くと7月に発売したものだから売り切れという返事が返ってきたらしい。
捜しまわってやっとゲット。
そんなことを知らない息子は、サンタさんが妖怪ウィッチのゲームを持ってきてくれるためにせっせと私のお手伝いをしてきます。
まあ、可愛い、可愛い。
普段しない食器運びやお掃除などせっせせっせと動きます。
僕、いい子にしているの~。
自ら宣言。
ほんとに信じてるんだね~。
私もそんな時期があったかなー。
サンタさんはどこからくるかな
靴下はどこに置くかな~?と息子に聴くと窓のところに置きました。
そこからサンタさんはくるのね~と言うと「うん」とのこと。
じゃあ、カーテン寒いけどどうしようか~と聞くと閉めてもいいよといいましたがサンタさんがそこから来るということを思い出し、困った顔をして「サンタさんはこの窓からくるんじゃないの?」と違う窓を指さしました。
そこなの?と聞き直すとまた考えて「あそこから来るんだよ、あけとくよ!」と玄関を開けようとしたので、「いや、サンタさんは忍者のようにシュッと入ってくるんだよ、閉めても大丈夫だよ!」と玄関あけっぱなし状態を阻止しました。
「そうなんだ!!」納得してくれた・・・。
実際サンタさんは寒いのに窓を開けられたら困るよね・・・。
寝た子のところにくるんだよ
なかなか寝ない息子に「あ!今サンタさんがちらっと見に来てた!けど息子くん寝てないから他の子のところ行っちゃった!」というと息子、「なんと!」という顔をして
「もう寝るよ!」と慌てだしました。
「一番じゃないの?」
「サンタさんは寝た子のところに行くからねぇ、たくさんいるからねえ」
「●●くんのところや●●くんのところもいくの?」
「うん、みんなのところにいくんだよ、いっぱい回るから早く寝た子のところに早くいくんだよ」
「そうなんだ・・・」
この後、噓寝をしたりしてましたが「そんなウソをついている子のところには来ないね」というとあわてて寝ようとしていました。
まとめ
いままでのクリスマスイヴの息子も可愛かったんですが、今年の息子もまあ可愛い。
親ばか、大馬鹿ですがお許しを~。
こんなクリスマスイヴ、あと何年したら「あれ、買ってね!」と親に直接購入依頼がくるようになってしまうと味わえなくなってしまうんですね。
成長とともに変わるクリスマスイヴの想い出。
明日の朝、プレゼントを見て息子はどんな顔をするのか。
ちょっと怖いですが、楽しみです。
ほな、また。