でくのぼうちゃんのブログ

雨にも負けず風にも負けずオロオロしながら更新中!!

暑くなってから繰り広げられる蚊との戦い。汗をかいたら蚊に吸われやすいようです。

http://www.flickr.com/photos/28481088@N00/1503042055

こいつ!こいつ!こいつ!こいつ!

まいどです。でくのぼうちゃんです。

 

蚊との戦い

この頃、寝かせつけて1時頃にパチっと目が覚めます。

 

プゥ~~~~~~ン

 

私の耳元でこの音がして目を覚ますのです。

 

きたな!やつめ!!!!

 

そうなると寝ることをやめ別室に移動し灯をともします。

灯で誘導です。

寝室にいてもらっては困る。

1DKですからすぐ横なんです。

そしてしっかと目を見開いて奴がどこにいるかを確認し、

見つけたら

パシッとあの世にいってもらいます。

 

我が家では蚊取り線香やアースノーマットなどの殺虫香がたけません。

私も息子もご法度です。

私は頭が痛くなります。

 

しかし、奴をなんとかしなければいけない。

あれこれ考えてみました。

 

その1 乳酸菌発酵液

イースト菌と砂糖でつくる簡単虫よけがネットででてました。

発酵するときのCO2が虫よけになると。

イースト菌がないのでならば乳酸菌ではどうかと乳酸菌発酵液と黒糖をまぜてつくってみました。

https://instagram.com/p/4RyOayHA74/

ペットボトルをきって上の部分を逆さにしてセロハンテープで留めます。

入ってきた蚊は出にくい構造なようです。

ネットで書いてあるのは次の材料

 

水 200CC

ブラウンシュガー50g

イースト 1g

2リットルのペットボトル 

テープ

 このイーストの部分を乳酸菌発酵液でしてみたんですがネットにでているイーストほどの威力はなくとれませんでした。

とほほ。イースト、買ってくるか・・・。

 

その2 エッセンシャルオイル

私は昔、アロマセラピストの仕事をしてましてアロマ大好きっこなんですが、敏感になってから様々なアロマがアウトとなってしまいました。

ユーカリなどのメンソール系はすべてアウトです。

咳がとまりません。ハッカ油があったのですが使えなくなってしまいました。

1DKですからアロマを使うことも普段の生活にないのでボックスに入れている様々なエッセンシャルオイルは別なところにおいてます。

唯一家にあったのが友人からいただいたローズのアロマ。

 

 これです。少量なのにお値段お高め。

アブソリュートなんで皮膚につけるには危険ですからハンカチなどにちょっとつけて

時たま楽しんでおりました。

アブソリュートというのは植物の香り成分の抽出方法なんですが、通常では花などを水蒸気で蒸留したものを冷やしてその時にできる油分をエッセンシャルオイル、水部分をフラワーウォーターとして使用します。

しかし、バラなど熱を加えるとオイル成分が変わってしまい香りも変わってしまうものは花を油に浸して香り成分を抽出する方法がとられています。この方法は大量の花を使用するもとれる量はわずかしかありませんから高値となってしまいます。

しかし、取れたエッセンシャルオイルは濃厚な香りを発し、わずか小さな一滴でも香りいっぱいな空間を作ってくれます。ラストノートも長いです。

この高値のローズのエッセンシャルオイルティッシュにつけておいてみました。

エッセンシャルオイルにはどれも蚊よけ効果があります。効果は物によって違いますが。

ユーカリやはっか油などメンソール系なエッセンシャルオイルは蚊も嫌らしくよりません。私もよれませんから使えません。

では、このローズはどうだ!私はよれるぞ!

ローズにはゲラニオールという芳香成分に防虫効果があります。

初日 蚊 濃厚すぎた香りだからか死ぬ

     布団に落ちていました。たっぷりの血を吸ったやつだったので血のすいすぎかもしれませんが。

 

2日 蚊 全然効果なし

     あああああああ。私を寝かせておくれ~~~~~。

 

まだ、2日目なんでしばらくは様子みます。蚊をやっつけたあとはアロマが深い眠りへといざなってくれぐっすり眠れます。

色々と試してみたいですな。

他にゲラニオールが含まれているもので有名どころはゼラニウムがあります。

ゼラニウムはハーブでも蚊よけハーブとして売られていますからアロマもそれなりに効果があると思います。

 

プラナロム エッセンシャルオイル ゼラニウム・エジプト 10ml

プラナロム エッセンシャルオイル ゼラニウム・エジプト 10ml

 

 

精油の芳香成分ゲラニオールには防虫効果もあります。

ローズにも含まれています。

パルマローザが一番含まれている率が高いのでパルマローザを買ってくるか・・・。

私がいけるのだろうか・・・。

 

プラナロム エッセンシャルオイル パルマローザ 10ml

プラナロム エッセンシャルオイル パルマローザ 10ml

 

 フラワー系な香りなんで好き嫌いが分かれる香りです。

ちなみにこのゲラニオールはお肌の収れん作用や抗うつ作用もあります。

虫よけで美肌や心がハッピーになったら嬉しいですな。

ラニオールは刺激が少ない成分なので敏感な人にお勧めです。

※人によってはアレルギーの人もいるので心配なようでしたらパッチテストを

 

虫よけスプレーを作る際は、水と油を合わせますが、スプレーした時に油があちこちについてしまうので乳化剤として「にがり」を使われることをお勧めします。

にがりがなければ「日本酒」「焼酎」などのアルコール。

「にがり」または「お酒」にエッセンシャルオイルをいれて油をとかしその溶かしたものに水をいれる。

 

分量

100CCボトル使用の場合

水 95cc

にがりorお酒 5cc

エッセンシャルオイル 10滴

 

お風呂にいれるときも乳化剤で溶かしてから入れたほうがいいです。

 

アロマの蚊対策は引き続き研究の余地があるようです。

この際だから私がアウトなアロマちゃんとチェックしよう。

その3 手で葬る

     やはりこれが一番なようです。

     息をひそめ奴がどこにいるかを確認する。

     壁にいる場合はばしっと手のひらでたたきます。

     (壁に血がついたらすぐに濡れタオルでふく。)

     飛んでいる場合は掴みます。

     掴んで指を開くと取れているんです。

     

f:id:dekunobouchang:20150624013919p:plain

宮本武蔵になった気分になります。

http://www.flickr.com/photos/20644122@N00/2592213801

 

取れるとうれしい。

 

 

まとめ

蚊もかしこいです。こちらがあの手、この手を考えてもそれに耐性ができるといいますか、強くなりよる。

一杯血をすった蚊は弱まっているので叩きやすいです。

満足させて葬るのも手です。

蚊が吸いたくなるような血を作っているのは自分だという戒めもできます。

蚊は呼吸によって排出されるCO2で人がいるということを認知するようです。

それと皮膚表面に汗をかいたときに分泌されるL-乳酸の分泌量が多いと吸われやすいようです。汗か・・・。乳酸菌ではあかんのか?

女性はホルモンの分泌周期になると蚊に吸われやすいようです。

 

もう蚊帳を思い切って買おうか・・・。

 

 息子と私が入れたらいいか・・・。

旦那は吸われても寝ているから・・・。

 

ほな、また。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もしこの記事が気に入っていただけましたらはてなブックマークやfacebook等でシェアをお願いいたします。非常に励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村