近くの公園で咲いていた桜
なんとこの時期に桜が咲いていました。びっくりです。異常気象でしょうか?
桜さんがんばらずに咲こうとしたら環境がおかしくて今咲いちゃったのかしら?
菌!菌!菌!
3日間ちょっと菌関係について集中した投稿をしました。
日本人の70%がこの状態?!リーキーガットシンドローム(腸管浸漏症候群) - でくのぼうちゃんのブログ
松本市でも使っていた!菌には菌を!環境をバランスよくさせる夢のような菌群、EM菌! - でくのぼうちゃんのブログ
インフルエンザの季節です!免疫力アップの秘訣はきれいすぎない環境?! - でくのぼうちゃんのブログ
こんなに菌!菌!菌!言っててうるさいですか?
以前友人に「菌ばっか~」と疎まれましたでくのぼうちゃんです。まいどです。
息子のイーストコネクションや私のカンジタ皮膚炎になったお蔭(?)で菌のことを考えるようになりました。
親子でイーストアレルギーです。 - でくのぼうちゃんのブログ
これアレルギー疾患にされるとほんと困ります。
今は、それなりにきれいすぎない(汚くはない)生活を送っていますので
平和になりました。
食べ物も息子のことを考えると「あれもだめ!これもだめ!」と体験を奪い去るのも
なんだかなーと思い、色々食べさせています。
湿疹がひどくなったら「ああ、あれを食べたからだな」という原因はわかるので
2,3日食を戻します。するとだいたい落ち着きます。
がんばらない生活になるよ。
腸内細菌のことを考えるとけっこういいですよ。
がんばらない生活に近づいていきます。
油ものをとらない。→油は酸化するので菌の増殖につながり腸内細菌のバランスがくずれます。
油を使わないから油が減りません。そのため、少量の質がいいものが買えます。
少量だから安い。
時たま使うときは、私はココナッツオイルを使っています。オイルの中に甘味がありおいしいです。
けずって使います。ココナッツオイルは酸化に強いです。
油をあまり使わないからキッチンが油まみれになりません。
換気扇の掃除も楽です。
油をあまり使わないから洗剤の減りが少ないです。
ステンレスたわしをつかえばこびりつきも簡単にとれます。
油を食さないから体から脂が過剰にでてきません。そのため毎日せっけんで洗わなくてもいいです。菌のことを考えると常在菌が皮膚にはいるので石鹸で洗うことは
菌の大量虐殺になってしまうので使いません。塩であらうことは菌も喜ぶので
塩で洗います。
油を食さないから頭皮からも脂がでません。そのためシャンプーリンスも毎日
必要ないです。湯シャンでさらさらです。
歯磨きも塩で十分です。ときたま重曹で洗うとツルツルになります。
シャンプーリンス、石鹸、歯磨き粉を買わないので家計も楽です。
砂糖をとらない→日和見菌や悪玉菌の増殖につながり腸内環境のバランスを崩します。
砂糖をあまり使わないので砂糖が減りません。私はココナッツシュガーを使っていますが少量でもコクのある甘さがあります。

スリーシェフ ココナッツシュガー454g/ポリ瓶(パームシュガー・ナムタンピ) タイ産【業務用食材】・賞味期限明記中
- 出版社/メーカー: 宝島 【エスニック】タイ調味料
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
砂糖をあまりとらないようにと考えたらおやつを買うことが少なくなります。
家計も楽になります。
手を洗わなくても気にしない。→病原菌を抑制してくれるばい菌をゲット。
手を洗い忘れても常在菌を守るための無意識な行動と考えることができます。
ばい菌に対して考え方が変わります。病原菌を抑制してくれるいいやつと思うように
なると少々きたなくても気にしません。
落としたものもフーフーして食べれば大丈夫!と思うようになります。
もったいない精神が築かれていきます。
服を毎日洗わないでも気にしない。→油や砂糖を食さないので匂いはそんなにでない。
冬場は毎日洗うモノは下着類だけで他は干しとけば臭いません。
私のおばあちゃんがこのやり方だったらしく母親にびっくりされました。
(母親はそのおばあちゃんの干すという行為があまりよく思ってなかったよう)
毎日洗濯しなくてもいいので、楽です。洗剤の減りも少ないです。
水道代も節約できます。
お風呂のお湯を毎日変えなくても気にしない。
一日たったお風呂のお湯は塩素の影響がないため安心して入れます。
脂がでてないのでそんなに汚れません。足の臭さがある人は木酢液につけてから
入ったほうがいいかもしれません。
今は子どもがまだ小さくお風呂のお湯の中で小をしている可能性があるので
変えていますが、トイレがちゃんとできるようになったら二日に一回になるでしょう。
便秘が治る→腸内環境のバランスを整えているから♪
便秘が治れば、悩みが一つへったり下剤もかわなくていいので家計も楽になります。
また、便秘の時は鬱的な傾向になりやすい研究もあるようにどっちかというと
ハッピーな心状態にならないですよね。それが自然とお通じがあるのでハッピーな
心になるのです♪
その他
抗菌剤も買わなくていいので家計が楽。
風邪をひいてもすぐ治るので楽。
子どもも風邪をひいても悪化しないので仕事を休まなくて楽。
~しなければいけないという思いから解放されるので楽。
そう、楽、楽づくしなわけです。
これぞ、がんばらない生活。
もっと腸内細菌のことを考えると次のこともいつかしたい。
通勤をしない。
電車の中は、抗菌されまくりです。腸内細菌が泣いています。
いろんな人の柔軟剤のにおいがすごいです。
家で仕事をしてできるだけ無駄な外出は控える。
出たら腸内細菌が泣く環境なわけです。いろいろと。
出来れば腸内細菌が喜ぶところで仕事をしたい・・・。
ひきこもりやんと思われるかもしれませんが前向きなひきこもりです。はい。
土をいじって家族が食べる分だけ野菜を作りたい。
土壌菌がたくさんいる土に触れるだけ、匂いをかぐだけでほっとします。
家族が食べる分だけの野菜を作って生きていけたら。
これで収入が得られればなんて天国なんでしょう。
必要なときだけ外出して、人とコミュニケーションをする。
なんて菌のことを考えた生活ってすばらしいんでしょうね。