でくのぼうちゃんのブログ

雨にも負けず風にも負けずオロオロしながら更新中!!

あいりんのおっちゃんに生活保護費の一部がVISAカード支給になるねんてなあと聞いてみた。

http://www.flickr.com/photos/86867805@N08/15933943676

photo by -KOOPS-

なんだか、この写真せつないですね。

まいどです。でくのぼうちゃんです。

生活保護者一部にVISAカード発行の件をおっちゃんたちに聞いてみた。

 

生活保護受給者一部にVISAカード発行!!2015年4月から実施って急展開、強引すぎやしないかい?? - でくのぼうちゃんのブログ

 

年末、話題となった生活保護者一部にVISAカードの話をどう思うか

あいりんのおっちゃんたちに聞いてみました。

 

「なんや、それ」

 

!!!

 

不安がらせてはいけないと思って

「選ばれたモデルの人が2015年4月から生活保護費の一部をプリペイドカードで

支給されるらしいよぉ」

 

「そうなんや」

 

・・・。

 

別の話に話題を振りました。

 

あいりんの中では年金で暮らしている高齢者もいらっしゃいます。

そういう人だったのかなあ。でも、あの人とあの人はたしか生活保護受給者・・・。

 

確かに他人事にしていたほうが気が楽かもしれません。

しかし、ふと思いました。ほんとうに頑張っている人はそんな話知らないのでは

ないか?と。

情報を得られない環境

生活保護費をもらっている高齢者の方はこんな環境でいるのはまず少ないと思います。

テレビはあるし、補聴器もつけれるし。

新聞は見るのしんどいかもしれないので読まないかもしれませんが。

たしかに、ネットは高齢者になればなるほど使いません。

私のように意図してテレビ見ない、新聞とらないという生活を選択しているのなら

別ですが。

どちらかというと引きこもり高齢者が多いのでテレビは皆さんよく見ています。

しかし、高齢者ではなく本当に生活保護費もらいながら必死に働いて

TV見る暇や新聞見る暇、ネット見る暇ない人は今回の件は知らないでしょう。

そういう人に限って政府からの「モデルに選ばれました!」という通達で

初めて知って文句もなにも言わずに言われた通り行い、カードによって

家計を指摘されちゃんとした回答をできなければ、自分を責めてしまうように思うのです。

初出勤だったけど、それについてまったく話題がでなかった。

まだ、政府の通達が書面できてないからというのもありますが。

だから、誰の意見も聞くことができませんでした。

支援者も受給者も。

なんか、触れてはいけない案件みたいな空気さえ感じます。

たしかに、やってみないとわからないことです。

しかし、なんかそんなお上のことをただ聞いて動きやがれ!!的な政治の在り方は

なんか違うような・・・かといって私がなにか動くかといえばなにもできませんが。

なんか、こう政治ポリスみたいな国政を監視する役割的機関があってもいいような。

それがちゃんと市民の声を受け止めやすい環境であってもいいような。

 

行政監視委員会はあるようですが、参議院のみに置かれている常任委員会のようで

行政側的な感じがします。

会社のパワハラ対応する部署みたいに外に漏れないように社内で鎮火させよう!的な。そして言ってきた社員をおいだそうみたいな。

国からの援助で設立されておらず、庶民のみで設立させた力ある国政ポリスが

わが国には必要なのでは?

消費物の問題は消費者センターに言いますよね。

そんなとこは国連なのでしょうか?いや、違う・・・。

 

そんなことをもんもんと思いながら、勤務初日はすぎたのでした。

 

ほな、また。

 

 

 

もしこの記事が気に入っていただけましたらはてなブックマークやfacebook等でシェアをお願いいたします。非常に励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村